投稿

3月, 2020の投稿を表示しています

空撮西日本

イメージ
沖縄旅行の帰路、飛行機から撮った写真です。ほとんどの人は座席で寝てたと思いますが、私は滅多に見れない光景に目を輝かせて、小さな窓に映りこむ雄大な風景に見入って、カメラのシャッターを押し続けていました。 ↑沖縄上空 沖縄上空は厚い雲に覆われていて、最後にその姿を拝むことは出来ませんでした。 ↑屋久島 屋久島最高峰で九州最高峰でもある、宮之浦岳(標高1936m)らしき山容が見えます。いつの日か、あの山頂に立ちたいです。 ↑種子島 ↑鹿児島湾  手前が大隅半島で奧が薩摩半島です。そして、噴煙を上げる桜島の姿も見えます。地上からだと分からない日本列島の地形も、上空からだとはっきり分かります。こうしてみると、日本て案外小さいんだなと思ってしまいました。実際に地上を走ると、日本て案外広いんだなと思ってしまうでしょうが。汗 ↑四万十川 御存知、高知県西部を流れる日本有数の清流です。 ↑高知市 上空から見ると小さな街ですが、実際に地上を走ると大きな街です。 ↑石鎚山脈 このどこかに石鎚山もあるはずです。 ↑剣山地と奥に徳島平野 ↑徳島平野と吉野川 この後、飛行機は徐々に高度を下げて、無事、神戸空港に着陸しました。帰路の飛行機は滑らかに着陸して、振動も小さかったです。パイロットの腕の差でしょうか? ↑沖縄土産  帰宅後、これらを味わいながら、沖縄旅行の余韻を楽しみました。

琉球ガラス村・波上宮

イメージ
琉球ガラス村は、沖縄県糸満市にあるガラス工房です。ここは沖縄観光の定番で、大量のガラス製品が展示されているだけでなく、自分だけのガラス製品を作る事も出来ます。 ↑琉球ガラス村 ↑ガラス工房 申し込みをすれば、ここで自分だけのグラスを作る事が出来ます。しかし、この日は数時間待ちだったので、私は断念しました。 ↑ガラスショップ  ここでは美しいガラス製品が所狭しと展示されています。私は、大きなグラスを一つ購入しました。その製品は、沖縄の海を思わせる鮮やかな青で、波の泡立ちを思わせる気泡が散りばめられていました。これにビールを注いで飲むと美味しいでしょうが、落として壊すと悲しいので、記念品として飾って置きます。 ↑第一牧志公設市場  この日は沖縄旅行最期の夜で、那覇の国際通りを散策して周り、初日には入らなかった第一牧志市場に入って見ました。市場中にある食堂はどれも、大変な賑わいでした。 ↑ソーキ丼  ソーキとは豚のあばら肉の事で、骨付きの場合もあります。市場で注文しましたが、肉は美味しかったものの、全体的にはやや物足りなかったです。10点満点で5点。 ↑御菓子御殿  ここでは沖縄土産の定番となっている、紅いもタルトが売られています。賑やかな国際通りの中でも、目を引く建物です。沖縄土産と言えば、ちんすこうも有名ですが、私はあまり好きではないです。この日は、那覇市内のビジネスホテルで早めに休んで疲れを癒す予定でしたが、市街にパトカーのサイレン音がひっきりなしに響いていて、なかなか眠れませんでした。大晦日と言うことで、どこかの馬鹿が暴れているのだと、容易に想像がつきました。しかし、今回の沖縄旅行では結局、一回も熟睡出来なかったです。 ↑波上宮(なみのうえぐう) 波上宮は、沖縄県那覇市にある神社です。沖縄旅行最終日は元日だったので、初詣に行きました。しかし、本殿前には参拝者の長い列が出来ていたので、お守りだけ買って初詣を済ませました。 ↑波上宮  境内には、多くの出店が開いていて賑わっていました。しかし、少数ですがガラの悪そうな若者連中が座り込んでい